蝶のまばたき

もう死にたい、消えたい・・・無職アラフィフ独身女の雑記帳

豊かな国で引き算を

日雇い単発の仕事で、

様々な仕事先に行かせてもらっています。

 

その中で、私たちが毎日使うような

日用品・消耗品を取り扱う軽作業があります。

広~い倉庫内の棚にはさまざまな商品が

保管されており、そこへの補充作業や

売店への出庫準備をしたりします。

 

 

今日も実は行ってきました。

1日大体8時間勤務で、その間は常に倉庫内を

くるくる動き回っています。

そのため運動量は半端ありません。(大迫~)

終了後は大きなテーマパークを一日中

歩き回った、ぐらいの感覚でしょうか💦

 

もし運動不足やダイエット目的で

レーニングジムに通おうかと思っている

方がいたら、ぜひこうした倉庫の仕事を

おすすめしたいです(*^^*)

 

色々な商品を見ることもできますし、

ルームランナーで一定の場所を歩いたり

走ったりするより楽しいのではないでしょうか?

(お金も払うのではなく、得られます^^)

 

この「色々な商品」も実に半端ない。(再び大迫~)

ある一つの品目なら品目で、色々なメーカーから

出されているのは知っていました。

しかし、ここまで種類が豊富だとは思って

いませんでした。

 

◆例えば頭髪のトリートメントがあるとします。

A社という一つの企業から複数の種類が出ています。

その中の一つ『美髪の国』(仮)という商品名の

シリーズがあるとします。

 ※ダサいネーミングですみません

 

その同シリーズで「さらさら」「しっとり」

「超しっとり」「濃密〇〇」「極上〇〇」…と複数登場。

もちろんシリーズは『美髪の国』だけではなく、

他シリーズでも複数の種類が展開されています。

 

そして同様のことがB社、C社、D社…と

複数の企業からも行われるといった具合。

まさに複数地獄。

商品が増えていかないわけがありません。

 

あくまでも例えての話ですが、どの品目も

こうした傾向があるのは事実です。

消費者の多様で細かいニーズに応えようとする。

と同時に、なるべく売って儲けたいものだから、

メーカーとしては。

 

一度本当に驚いたのは、

ある2つの商品が、見た目は色から

デザインからほぼ全く一緒なのに

違う品物だったことです👀

成分的な何かが本当に少し違うだけ。

 

バーコードが違いますし、ミス防止用に

わざと少し離れた場所に置いてありましたが

恐ろしくなりました。

ここまで細分化する必要あるっ??と。

 

そもそも商品の量が半端ないから、

倉庫が広くなり運動量がすごいことに

なるんですよね。(ラスト頼む、大迫~)

 

以前は選択肢がたくさんあることは

幸せだと思っていました。

しかし選択肢がありすぎることは

必ずしも幸せではない。

自分の経験からそう感じるようになりました。

 

選択肢が多すぎると、選択することに時間と

パワーを使ってしまい、選択した物事それ自体を

楽しみ味わう余力を奪ってしまいます。

 

アイスクリームで言うならば。

バニラ・チョコ・ストロベリーの三種なら

すぐに選べますが、今や商品を見渡すのも一苦労。

 

味を選んだと思ったら今度は

コーンかカップか?コーンの種類は?

支払いは?ポイントは?

食べるころにはヘトヘトです(^^;

 

 

いえ、アイスクリームならいいんですよ。

選択を間違えようが、ヘトヘトになろうが

大したことありません。

一つずつ、毎週違う味を試してみることだって

できます。

 

でも問題は、物事によっては、

ただ選択肢が多いだけで、自分が選べる立場

にはなかったりすることです。

自由と見せかけて実は不自由ということも

実際多いのが今の世の中。

 

ちょっと話がずれてしまいました💦

ともかく、日本の商業主義といいますか、

商品の多様多彩さ、きめ細かさには

いやはや、すごいものがあります。

 

日本企業人の研究心や向上心はすばらしく、

それが社会へ多大な貢献をしていることも

忘れてはいけませんが。

 

皆さんは、日用品や衣料品などで

お気に入りのシリーズはあったりします

でしょうか?

衣料品ならセールを利用したりすることも

ありますかね。

 

ちなみに私は10割引きで商品を買う事が

多いんですよ。

100%OFFですよ、すごいでしょ(*^^*)

 

それはズバリ買わないことです。

余計なものを買わないのが一番お得です✨

引き算の美学、これぞ日本精神、なんてね。

(ただ買い物が面倒なだけ💧)

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

      

            2022年9月5日

 

香川さん

俳優の香川照之さんのニュースが

連日上がってきていますが、

これからもまだまだ続きそうですね。

 

ブラジャーをはぎとって云々という

ホステスさんへの性加害ということですが…。

銀座のクラブのような敷居の高そうな所でも

こんなことできてしまうものなんですね。

知りませんでした😲

 

単純な疑問ですが、

なんで普通に飲めないんだろうか?

 

そして普通に飲めないのなら。

破廉恥なことが存分に行える専門の風俗店に

行けばいいじゃないかと思うのですけれど。

なんでもできる所ありますよね、きっと。

 

そういう場所じゃダメなんですかね?

ステイタスを感じられる銀座のクラブという

場所で、男性なら誰もが憧れるであろう(銀座の)

ホステスにそういうことができちゃうオレ。

ということなんでしょうか?

 

私は香川さんのドラマを一つも見たことがなく

どのような方かも知りませんでした。

はじめてウィキペディアで見てみると、

とんでもなく優秀で多才な方なんですね👀

 

演技力のある役者さんというのはもちろん、

歌舞伎役者でもある。加えて司会者で

実業家でもあるんですか?すごいです。

東大卒でフランス語が堪能で、ボクシングや

昆虫にも造詣が深く…(略)。(一つぐらいほしい)

 

梨園という特殊な家系で、家族・親族とは

色々あったようですが、この部分はほぼ

読み飛ばしました。(←おいおい)

 

というのは、こうした家族関係の経緯から

愛情に飢えており、心にある種「闇」を抱え、

こういう暴挙につながった。

という話になりやすいからです。

彼の「男尊女卑」思想はここから来ている、

というような。

 

この件だけでなく、いろいろな犯罪者について

言及される際もこのような考察がよくされますが、

この手の論調はもう・・・(>_<)

だからといって罪が軽くなるわけではない。

やっていることは変わらないわけです。

 

私はこの「男尊女卑」とか「女性蔑視」

というのが本当によくわからないんです。

 

かなり原始的な例を挙げますが、

特殊な家系でなくても、男児が生まれると喜ばれ、

女児が生まれるとガッカリ、というようなこと。

がっかりどころか女児が生まれると「捨てる」

ような文化もあったりする。

(今はだいぶ少なくなっているでしょうけど)

 

だって、その大事な大事な男児を生むのは、

女性でしょうに。

全ての人類を生むことができるのは女性だけなのに、

何が悲しくて蔑視されにゃならんのか。

 

ホステスさんの髪を後ろから嬉々として

わしづかみ、という香川さんの写真も出てますね。

一瞬を切り取っているから真相はどうか、と

言いたいところですが、ヘアスタイルを直して

あげているわけではなさそうですよね💦

 

今までの行動を見る限り、ホステスさんを

「見下している」と考える方が自然なようです。

でも、もしそうだとすると、なぜわざわざ

自分が見下している人の所に行くんだろうか?

 

お酒を飲み、自分の素の姿が現れやすい

場所だからでしょうか?

自分の弱さが出やすい所だからでしょうか?

 

人を貶めることにより、自分を持ち上げる人って

変愚かだと思うのですが、それをするためには

高級だけど、見下せる人が必要なんでしょうか?

 

ただ、ホステスさんには見下されていると思います。

それはいいのでしょうか?

自分を貶めることにはならないのでしょうか。

(それでもお酒の誘惑には勝てないものなのか?)

 

発端となったこの事件はもう3年前のことで

示談になっているそうで。しかも香川さんではなく

クラブのママに対する訴訟なんですね。

今頃蒸し返されるのは裏に何かある、という人も。

 

お前は何様だ発言になってしまいますがm(__)m

ただ香川さんの人生を思う時、ここで

大きな問題になって良かったんじゃないか

と思うんです。もっとひどいことになる前に。

 

これだけ人気者で活躍中だと

こういうことでもなければ、なかなか自分を

深く省みる機会は訪れないでしょう。

立派できらびやかな経歴も加えて。

 

とても知的で優秀な方のようですから、

ここでしっかり自分の中の悪と対決してほしい

と思ってしまいました。

これはとても勇気のいることだと思います。

地位があればなおさら。

 

香川さん、最底辺ニートにこんなことを

言わせないでくださいよ~、もう~。

って勝手に言っているだけでしたね(^^;

自分の人生何とかしろってね💧

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

           2022年9月4日

沈黙は金メッキ

日雇い仕事に行くために

路線バスを使う事が増えました。

主に東京都下のバスです。

 

東京都心・23区内のバスだと一律料金が

多いんですよね。

運転席の方から乗車&先払い、

降車時は後ろの扉から自由に出る方式です。

 

一方、東京都下だと区間運賃が多く、

乗車距離により金額が異なります。

そのため、後ろの扉から乗車し、降車時は

運転手さんの所で支払いをしてから降ります。

 

降りる際、多くの人は支払い後、

無言でバスから降りていきます。

私は運転手さんに「ありがとうございます」

といつも言ってから降りることに。

 

なぜなら大変ありがたいからです。

どうしても言いたいんです、自分が。

気恥ずかしい気持ちはありますが、

なるべく思ったことを率直に表現したり

主張するように日頃から意識しています。

 

信じられないかもしれませんが、

元々かなり控えめで従順な性格です。

何も言えず悔しい思いをすることが

幼少時から今まで多々ありました(>_<)

 

「沈黙は金」の時代はとうに終わりました。

今は必要な主張ができなければ誤解され、

下手すると濡れ衣を着せられることだって

起こりえます。(日中や日韓の歴史問題のように)

 

なので、もうずいぶん大人になってからですが

あえて言いにくいことも口にするという

練習をするようになりました。

授業や会議で思い切って質問をする、などの

大きなことだけではありません。

 

例えば、美容院です。

シャンプーをしてもらう時、必ずというほど

「どこかかゆい所はありませんか」と

美容師さんから聞かれますよね?

 

どんなにかゆい所があっても、人生の大半

ずっと「大丈夫です」で通していました。

ですが今は「どこか一か所はかゆい場所を

言う」をミッションとしています。

 

あと、すすぎをした後にも

「流し足りないところはありませんか?」

or「気持ち悪い所はありませんか?」という

関門がありますね。

 

流し足りないかどうかは、実際流している人

にしかわからないのに・・・ということで、

消え入るような声で「大丈夫です」としか

ずっと応戦できませんでした。

(無理に言う必要はありませんが💦)

 

しかし先日初めて「首のところ、左側」と

主張することでき、勝利を収めました(*^^*)

珍しく気持ち悪い感じがしましたので

そこにウソはありません。

 

他に公的機関や病院などでも同様です。

ささいなことだけれど主張する、質問する、

感想を述べてみる、ということを続けようと

思います。

礼儀をわきまえた上で、下心なく率直に。

自分が必要だと思った時に。

 

さて、「区間運賃」路線バスの話に戻ります。

降車時お礼を言っても、運転手さんからは

無言であることも多いです。それはかまいません。

激務でしょうから、返事すら大変な時もあるでしょう。

 

この間乗ったバスでの出来事。

お母さんの後で、子供がバスから降りる時

運転手さんに「さようなら~」と言ったのです。

これがとっても可愛いかった✨

 

この運転手さんは「ハイ」と答える方でしたが

その響きが、わずかながら弾んでいました♪

(見逃しませんでしたよ、あたしゃ)

そりゃそうですよね。中年の「ありがとう」より

子供のあいさつが嬉しいに決まっています✨

 

この「さようなら」という言葉。

久しぶりに聞きましたが、絶妙だと思いました。

「ありがとう」だと、目上の人に?と思いますし

「ありがとうございます」だと拍が長すぎる。

丁寧すぎて幼児のあどけなさが半減しそうです。

 

そして、「さようなら」という日本語の響き。

改めて美しさを感じました。

日常あまり使わなくなってしまったけど、

こんな素晴らしい言葉があったんだと。

 

見知らぬわらべよ、ありがとう・・・。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

            2022年9月2日

日韓ドラマ考

韓国という国は嫌いですが、

韓国ドラマは好きでよく見ていました。

 

本当は日本のドラマを応援したいのですが、

近年魅力を感じなくなり

ほとんど見なくなってしまいました(>_<)

 

 

大変悔しいけれど、韓国人俳優の方が

演技が上手のような気がするんです。

魅力的な俳優さんがたくさんいて、

「日本にもこんな俳優さんがいたら…」

と思うことがしばしばありました。

 

個人差はあるにせよ、

皆さん役の振り幅が大きくて、主役・脇役

関係なく演技を楽しんでいる感じがします。

時代劇の拷問シーンですら嬉々として

やっている感じ。俺の(私の)見せ場的な✨

 

これは文化の違いも大いに関係している

かもしれません。

韓国は感情が優先される国ですから、

ためらいなく喜怒哀楽を表現することが

そもそも得意です。

 

反して日本人は、感情を抑えることを

美徳としてきましたから、その点演技でも

不利に働いているのでしょうか。

 

ただ昭和のドラマや映画を見て、

演技が下手と感じたことはあまりないので

そこはどう理解すればよいのでしょうね?

 

他にも演技の面で言うと、たとえば

韓国ドラマは食事シーンも多いのですが、

食べながらの演技も大変上手です。

 

あれってセリフ回しがかなり難しいと

思うんですよね。実においしそうに豪快に

食べながら演じていて、こちらもお腹が

空いてくることがよくありました。

 

あと、たくさんではありませんが

ストーリーに知的障がい者が出てくる

ドラマってありますよね。

 

その障がい者の役って、日本のドラマだと

演技がわざとらしく感じることはありせんか?

韓国俳優さんだと、すごく自然に演じていたり

するので、それもすごいなと思いました。

 

この日本ドラマの演技力問題は、はたして

俳優さん個人の技術だけの問題なのか?

それだけではない気もしているのですが、

よくわかりません。

 

なんだか韓国ドラマや俳優さんをやたら

誉めちぎる感じになってしまいました💧

もちろん好ましいことばかりではありません。

(個人的に)気になる点はたくさんあります。

少しだけ紹介しますね。

 

①ヒロインとヒーローをやたらイチャイチャさせる。

 チューチュー、ベタベタが多すぎることが

よくあります。好きな人もいるんだろうけど、

これ暑苦しくて、私はほんとにイヤ。

「過ぎたるは及ばざるがごとし」という名言が

お隣から来てるでしょうに…と思います。

 

②やたら三角関係にさせる

これも恋愛方面ですが、必然性がなくても

すぐヒロインを取り合いさせる方向に

持って行くんですね。そうなっても仕方ない

魅力的なヒロインならいいのですが。

たまに「なぜこんな女取り合ってんの?」

とドラマ自体に冷めることあり。

 

③「日本」をやたら絡ませてくる

時代劇で歴史上日本が出てくる場合なら

仕方ありませんが、ちがいます。

何の必然性もないのに、ある種のスパイスとして

日本人や日本の地を持ってくる。

例)ライバルの関係者に日本人〇〇さん

 

④日本人役の韓国俳優の日本語が下手クソ

上の③に関係しますが、日本人の役なのに

いつもたどたどしい日本語だったりします。

「韓国語もできる」という設定で、途中で

韓国語で話し出すのですが、外国語のはずなのに

やたら流暢💦(当たり前だけど)

 

⑤「下」や汚物の表現がやたらリアル

ドラマの種類にもよりますが

汚い「お下」ネタが平気で出てくるのと、

泥酔したときの「吐〇物」などがリアル。

文化の違いがはっきり表れていると思います。

 

⑥整形顔が気になって集中できない

韓国俳優のプロ意識はすごくて、お顔も

そのつどバージョンアップされている様子。

美しくキレイなのはいいのですが、

工事しすぎてか、所々が不自然になっている

ことも。そっちに気をとられて、ドラマに

没頭できないことがあります。

 

以上6つだけ紹介してみました。

ここ最近は韓ドラを見ていません。

新しい作品は知らないので、以上の内容は

今は変化している可能性もあります。

(整形以外)

 

以前の作品をいくつか見ている方なら

同意していただけるかも?

見たことない方は意味がまったくわからない

記事ですよね💧

 

外国ドラマだと不自然な所があっても

「文化が違うから」で済ませられるので

気楽に見られる部分があると思います。

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

           2022年9月1日

新しい生命体より

何かまた政府関係のイヤ~なニュースが

耳に入ってきましたが、止めときます。

なのでまた自分語りにm(__)m

 

今日は美容院へ行ってきました。

白髪染めとカットです。

前回の施術から2か月半以上経過

しましたので、だいぶ髪が増えました。

 

自分の場合、髪の量が非常に多いため

いつもかなり梳いてもらっています。

(「すく」ってこういう漢字なんですね^^)

 

そうすると時間の経過で、髪が「伸びる」

というより「増える」といった状態に

なります。「ふくらむ」でも可。

「ふえるわかめちゃん」みたいなイメージで💦

 

カット後、髪の長さは大きく変わらずとも

床を見るとすごい量の髪が。

床を見つめながら「すごい量ですね」(私)

「だいぶ切りましたね」(美容師さん)

のいつものやり取りが交わされます。

 



美容院の楽しみは、美容師さんとの会話や

他のお客さんの様子を垣間見ることができる、

というところでしょうか。

(雰囲気だけでジロジロ見たりはしません

 ので、ご安心ください^^)

 

今日、びっくりしたことがありました。

席を一つ二つ空けて左隣のお客さんと

美容師さんの会話が盛り上がっていました。

 

わりと大きな声だったので、

全部の内容は聴き取れないまでも

会話の断片が耳に入ってきました。

 

子供の扱い方、接し方についての話を

されており、お客さんの方は、声と口調から

(元気な)60代~70代の方だと思いました。

年齢が年齢だけに経験が豊かななんだろうなぁ

と。自分が介護の仕事で接した高齢者をふと

思い出したりして。

 

そのうちその方の施術が終わったのか、

ガタガタ帰り支度の様子があり、ふと

そちら方向にちらっと目を向けると・・・

なんと若い方だったのです!👀

小さいお子さんもキッズルームにいました。

 

マスクでしたし、遠目からで年代ははっきり

しませんが、30代周辺だと思います。

行っても40代の前半か…?確実に自分より

年下でしょう。

 

少なからずショックを受けました。

というのは、かねてから自分に貫禄がないこと

がコンプレックスでもあったので(>_<)

このお客さんの世慣れ感たるや…。

 

以前仕事をしているとき、お客さんや

連携している他組織のスタッフなどから

どうも若く見られることが多かった。

軽く扱われるのではという心配が常にありました。

 

「若く見られる」というのは肉体的・容姿的

にそう見られるわけではありません。

そう勘違いできたら嬉しいことですが、

醸し出す雰囲気が「未熟」ということです。

精神的な問題です。

 

これはもう、私の今までの生き方がそう

させているのだと言わざるを得ません。

成長とともに通常経験するであろう通過儀礼

を経ていないことが大きいと思います。

 

その通過儀礼の中の大きなものとして

「結婚」や「子供を持ち親となる」という

ことがあります。

自分が家族を支える「妻」や「母」など

保護者の立場になったことがないので、

いまいち周囲の人への対応がわかりません。

特に若者や子供への接し方です。

 

変な表現かもしれませんが、

敬語から解放される機会を失ってしまいました。

 

大人になり母親になるということは、

「敬語を使わなくていい」ということなのですが、

私は子供のままの立ち位置ですから、

どうしても誰にでも敬語を使ってしまいます。

アラフィフの今でも、相手が子供でも。

 

ただ、中年が丁寧すぎる言葉遣いだと

若い相手の場合、居心地が悪そうで、

わざとタメ口にすることはあります。

(自分は居心地が悪いですが仕方ない)

 

バリバリの仕事人にもなれず、

肝っ玉母ちゃんにもなれなかった場合

不器用な独身中年女性(ニート

どのように生きていけばいいのだろうか?

まさに日本史上、最近まで存在しなかった

新しい人種です。(←いばれないケド)

 

あまり卑屈になっても仕方がありません。

物事には必ず「表と裏」「光と影」が

あります。

何かを得れば何かを失い、何かを失えば、

別の何かを得ることができるはずです。

 

ただ、どのような人種・立場であっても、

自己肯定感は必ず必要なものです。

前提としてこれだけは失ってはいけません。

 

自分の存在意義をどこに求めればよいのか。

この問題はまだまだつきまといそうです。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

  

 

          

            2022年8月31日

忍法?「裏返しの術」

最近涼しい日や時間帯が

増えてきましたね。

まだ暑い日は続くとは思いますが

夏が終わろうとしています。

 

8月過ぎると、もう年末へ超特急

という気がしてさびしいです・・・。

この感覚に同意できないという方は

まだ若いということですね(^_-)

 

今日は「断捨離」の話題です。

ちょうど季節の変わり目になってきたので

「衣服」の断捨離について。

 

私は余計なものはなるべく持たない

ミニマリストを目指しているので

どんどん減らしていきました。

(目標枚数は30枚としました)

 

そして現在、春夏秋冬全シーズン合わせて

所持枚数は33枚となりました。

夏は半袖Tシャツから、冬はセーター、コートまで

ズボンやスカートも上下全部です。

※パジャマ・ルームウェア・下着類は

 除きます

 

この断捨離にあたって、衣服を

全部ノートに書きだして管理しています。

出番が少ない服はその理由も併記し、

あまりにも着ない場合は処分の方向に

します。(リサイクル店か資源ゴミへ)

 

そうすることにより、以前70枚近くあった

服が少しずつ減っていきました。

そして今ようやく半分以下の枚数です。

 

着ない物を処分することは大切ですが、

さらに「安易に買わないこと」

非常に大切です。

せっかく減らしているのに、買ったら

増えてしまいますから。

 

当たり前といえば当たり前ですが。

もうたくさん服がありすぎるから減らして

いるのに、なぜ買おうとするのでしょうね?

これだけ買い物に気をつけている私ですら

うっかり買いたくなることもあります💦

 

ちなみにノートで管理するとき、

「Tシャツ」「タートル」「パーカー」

「チュニック」「カーディガン」などと

種類別に細かく枚数を記入しています。

 

全33枚のうち、一番枚数を占めているのが、

「Tシャツ」8枚です。全体の約1/4の割合ですね。

しかも全部キン肉マンTシャツ」です💧

 ※漫画『キン肉マン』のキャラのイラストや

  デザインが入ったTシャツ

 

でも今はまだかなり少ないほうで、

一時期はものすごい数を持っていました。

 

困るのは日雇いの仕事に行くときです。

肉体労働のため「動きやすい服装」指示が多く

TシャツはOKですが、派手なイラスト入りは…。

勤労意欲を疑われそうです。

 

制服があり完全「服装自由」となっている所

は良いのですが、そうでない所ではどうするか?

「無地を買えばいいじゃないか」と思いますよね。

でも、Tシャツはたくさん持っていますから

新たに買って増やしたくないのです。

 

どうしても仕方なければ買います。

ただその前に、ミニマリスト(の卵)はまず

買わないで済ます方法を模索してからです。

 

①なしで済ませられるか?

②他のもので代用できるか?

で考えます。

 

①は無理ですね。仕事着として動きやすい

Tシャツなどの衣服は必ず必要です。

では、②しかありませんね。

イラストがない「動きやすい服」をどうするか?

 

私は2つ考えて実行しました。

1つは、イラスト入りTシャツの上に

無地の襟付きシャツを羽織りました。

※汗かきなので無地シャツが直だと難あり

 

2つ目は、イラスト入りTシャツのタグなど

をきれいに処理して、裏返しに着ました。

そうすると無地のTシャツになります。

(グレーだとわりと違和感は少ないような?)

 

どうでしょうか、「貧乏くさい」とか

「素直に無地Tシャツを買えよ」と

思われましたでしょうか??

 

しかし、これぐらいの精神でいないと

衣類や物は簡単に増えて行くのです(>_<)

そして物が増えると、そこにはホコリがつくし

管理が大変になります。

 

裏返しTシャツを着て仕事をしたところ、

2回ほどスタッフさんから声をかけられました。

注意とか意地悪ではなく。(と思います)

 

1回目は「そういうデザインです」で通しました。

2回目は、1回目のウソが傷になってしまって、

正直に「イラストが描いてあるので」と白状m(__)m

(やっぱりウソは体に悪いですね)

 

ミニマリズムや断捨離は、

減らすこと自体が目的ではないことは

定期的に立ち返らなければと思います。

あくまでも快適に自分らしく生活するため。

幸福のための手段であることです。

 

衣服の目標枚数も一応目安として設定して

いますが、人によって違うのは当たり前です。

ある人は500枚かもしれないし、

ある人は10枚かもしれません。

 

自分が主体的に生きることを主眼としている

ので、他人の価値観は関係ありません。

物だらけの部屋で床が見えないとしても、

本人が幸せで生き生きしているならば

それでいいのです。

 

人の数だけミニマリストの方法も様々と

いうことで・・・

しばらく「Tシャツ裏返しの術」でいこうと

思います(*^^*)

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

              2022年8月30日