蝶のまばたき

もう死にたい、消えたい・・・無職アラフィフ独身女の雑記帳

かくれキリシタンならぬ…

補欠選挙も終わって、

GW(ゴールデンウィーク)も

終わってしまいました。

 

GW中、現在公開中の映画

オッペンハイマー』を見ようと思ったら、

ある映画館でなんと満席!!

 

映画館が混んでいることはあっても

今まで「満席」って出くわしたこと

なかったのでビックリしましたよ👀

サービスデーだったのと、たまたま

その映画館で、その時間帯に集中したのかも

しれませんが。

 

あと、我々日本人にとっては

どう考えても愉快な内容ではなさそう

なので、意外な感じもしましたね。

 

※今の時点で、自分は

 原爆をめぐる映画としか知りません

 

また冒頭に戻りまして。

GWも終わり、世間では「五月病」が

話題になっているようです。

「退職代行業者」が大忙しとか。

 

私は今は万年五月病ですが、

気持ちわかりますよ、痛いほど。

前職に在籍していたときは

二日連続の休み明けですら、

仕事に行くのが嫌で嫌で(>_<)

 

大型連休の取得はハナから無理でしたが、

もし可能だったら、戻れなかったかも…

現実に。

 

なんとかどうにか交渉して、無理すれば

3日ぐらい休みを取ることもできたけど

後が辛すぎて、オソロシイの。

(2日連続の休みすら無理な時期も

 ありました。人がいなくて)

 

そんなわけで、

その会社に10年近くいた中で

旅行に行ったのが、たった2回だけ。

この旅行大好きな自分が( ノД`)。

 

それで最後には右腕がおかしくなってね。

コロナも重なって、なかなか病院に行けず。

 

いえ、腕のことがなくても

思っていました。

いつもひどく疲れていて、

「こんな生活があと10年20年続くの?」

って、ゾッとしていました。

 

でも面白おかしい仕事なんてない。

お給料は辛い大変なことをするから

もらえるものなんだ、と。

自分だけではない。

皆そうやって苦労して生活しているんだ。

と言い聞かせてきましたね。

 

もちろん仕事で楽しいことも

ありましたが、辛い方の比重が大きく

なっていました。

 

そして退職して無職歴丸3年以上。

以前も言いましたが、

定職で働いていても、働かなくても

地獄ですね^^。

定職に就いていると、後ろめたさがない分

気がラクかなぁ。あ~でも辛いなぁ。

 

大いに疑問だったのが

お給料(収入)は本当に

苦労(辛い思い)の代償なのか?という

ことでしたね。

 

あと周囲の人たちは、まさか…

「みな自分ほど疲れていないのでは?」

ということも。

 

そこで、浮上してきたのがHSP疑惑です。

自分はHSPなのではないか?という。

俗にいう「繊細さん」というやつですね。

 

HSPの症状例に合致する点はたくさん

ありました。

しかし一方で私はガサツでいい加減な面も

多くあるので、どうかなぁという感じも。

 

HSPにも色々なタイプがあるらしいことは

何となく知っていましたが、もう、

そういう診断自体が面倒くさくて。

HSPの型がわかったところでねぇ。

 

 

HSP云々については放置だったのですが、

先月『日本保守党』という本を買いに

行った時のこと。

エイプリルフールだけど - 蝶のまばたき

 

たまたま以下の本が平積みで

宣伝ポップがついていました。

それで『日本保守党』本のついでに

勢いでこちらも購入しました。

 

↑↑ 時田ひさ子さん著

『かくれ繊細さんの やりたいことの見つけ方』

という本。

 

「かくれ繊細さん」というのは

HSS型HSPの人のことだそうです。

本を読んでみたところ・・・

 

なんじゃこりゃあ~💦でした。

ジーパン刑事の殉職場面って万能^^)

 

このタイプって

まんま私やん😲!!

 

HSS型HSP「かくれ繊細さん」の特徴を

簡単に言うと複雑な人だということです。

 

通常は相容れないはずの相反する

性格特性が一個人の中に存在する

という共通点がある」のだそうです。

 

例えば、

・外向性と内向性

・遊び心と自制心

・空想と現実感覚

・情熱的でありながら客観的

・謙虚であると同時に傲慢

・保守的かつ反逆・因習打破的  等々…

 

※厳密に言うと上記については

アメリカの心理学者:チクセントミハイ博士

の研究「複雑な人たち」の特徴です。

それが「かくれ繊細さん」に酷似していると

筆者が述べています。

 

実は自分の中に

両極端の性質が存在していることは

ずっと前から気付いていました。

 

ここまではっきり言語化できませんでしたが

やっかいだなぁと思っていました。

でも、誰しもみな人間って複雑なものだと。

二重人格、三重人格は当たり前だと

思っていましたから。

 

でも今思えば、

複雑なのは性質ではなくて

「役割」が複雑になるのかもしれませんね。

大人になると、通常多くの人の場合ですが。

 

実際の宣伝ポップに

この本を読んだ人のコメントで

「30年前に出会いたかった」

というのがありました。

まさに私の感想ですよ(^^;

 

まぁ、でもそんなこと言ったら

キリがありませんよね💧

 

でも素直に「この本すごい」と思ったわ✨

よくぞここまで特性をわかりやすく

言い当てることができたなということですね。

国内外の心理学専門家によって

研究はどんどん進んでいるとはいえ。

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。